彼氏がゲームばかりで寂しい・冷めた|連絡ない彼氏の心理や対処法も

当サイトはプロモーションを含みます。

彼氏がゲームばかりで寂しい・冷めた|連絡ない彼氏の心理や対処法も 人間関係

「彼氏がゲームばかりでなんか寂しい」
「ゲームばっかりで気持ちが冷めてきた」
「彼氏から連絡もないけど、何考えてるか分からないし、何したらいいか分からない」

こんな悩みを解決します。

【結論】
・ゲームばかりの彼氏は彼女よりゲームの優先度が高くなっている
・彼氏を無理やり変えることは不可能。
・彼氏に依存しない自立した女性を目指すほうが解決策には有効

せっかく付き合っているのに、彼氏がゲームばかりだと「なんでゲームばっかり?」と思いますよね。

それもいつもとなってくると「寂しい」と思って当然ですし、通り越して「冷めた」なんてこともあると思います。

そこで今回は、男性である筆者が男性目線でゲームばかりの彼氏の心理や対処法を解説しますね。

また、「こんな彼氏は別れた方がいいかも」というサインもズバッとお伝えします。

【本記事で分かること】
・ゲームばかりの彼氏の心理
・彼氏がゲームばかりで寂しい・連絡ないときの対処法
・彼氏がゲームばかりでもNGな行動
・ゲームばかりの彼氏と別れるべきサイン

彼氏がゲームばかりで寂しい・冷めた|彼の心理は?

彼氏がゲームばかりだと寂しくなったり、ひどいと「気持ちが冷めた」なんてこともありますよね。

ゲームばかりの彼氏の心理は

・現実逃避したい
・達成感を味わいたい
・承認欲求を満たしたい
・とにかくゲームが好き
・イベントの真っ最中
・一人の時間が欲しい
・彼女よりもゲームの優先度が高い
・彼女に冷めてきている
・彼女との関係が当たり前だと思っている
・他にやることがない

といったことが考えられます。

ひとつずつ解説していきますね。

現実逃避したい

日常生活における不満や悩みがあると、人は現実逃避をしたくなるものです。

例えば、仕事で嫌なことがあったり、人間関係に悩んでいたりすると、ゲームをすることで気が紛れることがあります。

彼氏がゲームばかりしているのは、そうした現実から一時的に逃れるためかもしれません。

また、彼氏が彼女に話せない理由があるのかもしれません。

それは、彼氏自身が抱えている問題を彼女に心配させたくないからかもしれません。

達成感を味わいたい

日常生活に刺激がないと、人は達成感を求めるようになります。

仕事でも学校でも、日常はパターン化してくるので、だんだんと飽きてきてしまうことがあります。

そうなると、ゲームをクリアしたり、珍しいアイテムをゲットしたりなど、非日常的な体験が刺激となって、ゲームに夢中になることがあります。

彼氏がゲームばかりしているのは、そうした達成感を味わいたいからかもしれません。

承認欲求を満たしたい

人は誰しも承認欲求を持っています。

承認欲求が満たされていないと、人は何かを通じてそれを満たそうとします。

今のゲームはオンラインで仲間と一緒にプレーすることもあるので、得意なゲームなら仲間に貢献して感謝されることもあります。

ゲームでは自分が必要とされるので、自己承認欲求が満たされて、ゲームばかりになってしまうことがあります。

彼氏がゲームばかりしているのは、そうした承認欲求を満たそうとしているからかもしれません。

とにかくゲームが好き

趣味でゲームをやることが好きな人もいます。

昔からゲームが好きな彼氏なら、今までの生活の延長線上でゲームを続けている可能性が高いです。

本人は今までの生活をしているだけなので、深く考えてはいないかもしれません。

しかし、彼氏がゲームばかりしているのは、単純にゲームが好きだからかもしれません。

イベントの真っ最中

最近のゲームはイベントを多く開催したり、ログインボーナスなど毎日ゲームさせる工夫がすごいです。

彼氏も逃せないイベントやボーナスでゲームばかりになっているかもしれません。

イベントが終われば構ってくれるかもしれませんが、すぐ次のイベントが始まるので、すぐにゲームばかりになるかもしれません。

彼氏がゲームばかりしているのは、そうしたイベントに夢中になっているからかもしれません。

一人の時間が欲しい

人によっては、一人の時間を大切にするタイプもいます。

2人の時間と一人の時間のバランスは人によって違います。

価値観の違いによってすれ違いが起きているパターンもあります。

彼氏がゲームばかりしているのは、一人の時間を大切にしたいからかもしれません。

彼女よりゲームの優先度が高い

彼氏にとって彼女よりゲームの優先度が高くなっていることもあります。

彼女の気持ちよりもゲームのことが頭の中にあるので、ゲームばかりになってしまうことがあります。

時期的な要因もあるので、ゲームに飽きたりしてまた彼女の優先度が高くなる可能性もあります。

彼氏がゲームばかりしているのは、そうした優先度の問題からかもしれません。

彼女に冷めてきている

彼女に冷めてきてゲームばかりになっていることもあります。

これも優先度がゲームが上になっている状態です。

連絡もほとんど返ってこないか無視されることもあります。

彼氏がゲームばかりしているのは、彼女に対する感情が冷めてきているからかもしれません。

彼女との関係が当たり前だと思ってる

彼女がいることが当たり前だと思っている人もいます。

安心しているとも言えますが、彼女の気持ちを考えることが疎かになっていることもあります。

彼女のことは好きなので、大切さに気づけば、ゲームばかりの状態から改善することもあります。

彼氏がゲームばかりしているのは、彼女との関係が当たり前だと思っているからかもしれません。

他にやることがない

一緒にいる状態にマンネリ化して他にやることがないこともあります。

特にやりたいこともないのでゲームをしていることもあります。

ゲームは非日常も味わえるので、退屈している彼氏にとっては面白いかもしれません。

彼氏がゲームばかりしているのは、他にやることがないからかもしれません。

彼氏がゲームばかりで寂しい・連絡ないときの対処法

次に彼氏がゲームばかりで寂しかったり、連絡がなくて困った時の対処法です。

対処法には以下があります。

・一緒にゲームをする
・自分も一人の時間を充実させる
・ゲーム以外の共通の趣味を見つける
・ゲーム以外の楽しいデートプランを考える
・彼氏に依存せず、自立する

こちらも解説していきます。

一緒にゲームをする

彼氏と一緒にゲームを楽しむことで、共に過ごす時間を増やすことができます。

ゲームに興味がない方でも、一緒にやってみると新たな発見があるかもしれません。

彼氏の価値観を理解し、共有することで、自分自身の知らなかった世界が広がり、楽しみが増えることでしょう。

自分も一人の時間を充実させる

彼氏がいない時間でも、自分自身の時間を有意義に過ごすことが大切です。

新しい趣味を見つけたり、美容や健康に関することに時間を使ったりすることで、自分自身を磨くことができます。

彼氏にイライラするよりも、自分自身の成長に時間を使いましょう。

ゲーム以外の共通の趣味を見つける

ゲームが楽しめない場合、他の共通の趣味を見つけることも一つの方法です。

共通の趣味があれば、お互いに理解しやすく、一緒に楽しむことができます。

新しい趣味に彼氏がハマれば、一緒に過ごす時間も増えるでしょう。

まずは、彼氏に声をかけて、一緒に何か新しいことに挑戦してみましょう。

ゲーム以外の楽しいデートプランを考える

彼氏にゲーム以外の楽しいデートプランを提案してみるのも良いでしょう。

「ゲームばかりだと運動不足になるよ」と彼氏を気遣いつつ、新しい提案をしてみてください。

ゲームばかりが良くないことは、彼氏も理解しているはずです。

彼氏に依存せず、自立する

彼氏がゲームばかりで不満がある状態は、良くも悪くも依存している状態を示しています。

彼氏が構ってくれる時は良いのですが、彼氏がゲームをしたい気分でも構って欲しいという状態だと、彼氏にとっては重たく感じられてしまいます。

ですので、依存しすぎず、自立もできる自分になることが大切です。

一人でもやれることを作ったり、交友関係を広げたりなど、自分の価値観や視野を広げていくと、気持ちにも余裕が出て、自立した考えが身につきます。

彼氏がゲームばかりでもNGな行動

彼氏がゲームばかりだと不満も溜まると思いますが、やってはいけないNG行動ももちろんあります。

それが以下の行動です。

・ハッキリ不満を伝える
・無理やりゲームができない環境を作る
・ルールを決める
・頻繁に連絡する

こちらも解説していきます。

ハッキリ不満を伝える

「ゲームばかりはやめて」とハッキリと不満を伝えるのは、彼氏にとっては価値観を否定されたような気持ちになります。

彼氏はゲームは生活の一部になっているからです。

また、不満を伝えたからといって、彼氏がすぐにゲームをやめるわけではありません。

結果的には何も解決せず、二人の間に亀裂が入るだけかもしれません。

ですので、不満をハッキリと伝えるのは避けましょう。

無理やりゲームができない環境を作る

無理やりゲームができない環境を作るのもNGです。

例えば、無理やり外に連れ出したり、ゲーム機を壊したりすると、ゲームを制限されると逆にゲームをしたい気持ちが増してしまいます。

ダメと言われるとやりたくなることもあるでしょう。

ゲームは無理やり取り上げないことが大切です。

ルールを決める

勝手にルールを決めるのもやめましょう。

彼氏はゲームをしたいので、ルールを決められると我慢させられている気持ちになります。

例えば、「2時間まで」とルールを決めても、その根拠が弱いと、彼氏はそのルールを守らないかもしれません。

彼氏が納得して決めたルールなら良いですが、ルールを決めて渋々従わせるのは避けましょう。

頻繁に連絡する

寂しいからと頻繁に連絡するのも悪手です。

ゲームが優先の彼氏には、たくさんの連絡は響きません。

むしろ、連絡の頻度が合わないと思われて、彼氏に距離を置かれてしまうかもしれません。

連絡の頻度を急に増やしたりしないようにしましょう。

彼氏がゲームばかりで別れるべきサイン

この記事を読んでらっしゃるということは「彼氏とどうにかしたい」という気持ちがあると思います。

ですが、「これは別れた方がいいかも」という彼氏がいることも事実です。

そこで筆者の価値観にはなりますが、彼氏がゲームばかりのときに別れた方がいいサインを解説します。

具体的には以下になります。

・価値観を押し付けてくる
・課金額が許容できない

こちらも解説していきます。

価値観を押し付けてくる

彼氏が自分の価値観を押し付けてくる場合、それは別れるべきサインかもしれません。

もし、あなたがゲームを一緒にしたりして理解する姿勢を示しているのに、彼氏がゲームばかりだとしたら、それは彼があなたの気持ちに歩み寄る姿勢を見せていない証拠です。

このような状況は、今後も変わらない可能性が高いです。

課金額が許容できない

ゲームに課金がある場合、その金額は金銭的な価値観を反映します。

借金がある場合は論外ですが、自分にとって彼氏の課金額が許せないのであれば、それは別れるべきサインかもしれません。

今後も彼の課金は変わらないでしょうし、他の面でもお金の価値観で衝突する可能性があります。

タイトルとURLをコピーしました