富栄 ドラム(とみさかえどらむ)さんは沸騰のドラマ「VIVANT」にも出演した大注目の俳優さんです。
視聴者の間ではマスコットキャラクターとして愛されています。
そんな富栄ドラムさんですが、
・国籍やハーフの噂
・本名
・名前の由来
など気になることがたくさんありますよね!
そこで今回は以下の内容について調査しました!
富栄ドラムはハーフで国籍は日本人?
富栄 ドラムさんの国籍ついては以下のようになります。
【富栄 ドラムの国籍について】
富栄 ドラムはハーフではなく純日本人
富栄 ドラムさんは芸名である「ドラム」という名前と、VIVANTで演じている役が「日本語が話せない外国人」という事もあり、「本当に外国人もしくはハーフなのでは?」という声を見かけます。
August 27, 2023しかし、富栄 ドラムさんはハーフではなく、国籍は日本で出身地は神戸の生粋の日本人です。
VIVANTのイメージからは想像出来ませんが、富栄 ドラムさんは普段関西弁を話しています。
富栄 ドラムさんが関西弁を話している姿は、自身が出演しているYouTubeチャンネルで確認する事が出来ます。
気になる方は是非チェックしてみてください。
富栄ドラムの由来は?
「富栄 ドラム」の由来は以下のようになります。
【富栄 ドラムさんの名前の由来】
・「富栄」は力士時代の力士名からとった
・「ドラム」はドラマ「VIVANT」で自身が演じている役名からとった
「富栄」は力士時代の力士名からとった
富栄 ドラムさんは元々「富栄」という名前の力士でした。
2008年から2021年までの13年間、伊勢ヶ浜親方率いる伊勢ヶ濱部屋に所属し、活躍していたようです。
戦績は258勝245敗29休で、最高位は「東幕下6枚目」でした。
これは『大相撲の番付の階級の上から3番目である「幕下」の中で東側の6番目に強かった』という事を指しており、かなりの好成績を残していた事がわかります。
とても実力のある力士だったようです。
「ドラム」はドラマ「VIVANT」で自身が演じている役名からとった
富栄 ドラムさんは2021年に病気や怪我、身内の不幸による精神的なショックにより力士を引退しました。
その後は心機一転し、四股名である「富栄」名義で自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberとして活動を始めました。
2023年4月にNetflixオリジナルドラマ「サンクチュアリ -聖域-」にて俳優デビューをしました。
しかし、実は2月の時点で「VIVANT」への出演は決まっていました。
その時に「富栄 ドラム」で姓名判断を行ったところ、『本名よりも診断結果が良かった』事が分かり、ゲン担ぎの意味も込めて「富栄 ドラム」へ芸名変更する事になりました。
なので、富栄 ドラムという名前の由来は、
『過去に使っていた力士名』と『新たに決まった役名』を合わせると姓名判断の結果が良かったため
という事になります。
富栄ドラムの本名や力士名は?
富栄 ドラムさんの本名や力士名は以下のようになります。
【富栄 ドラムさんの本名や力士名】
・富栄 ドラムさんの本名は「冨田 龍太郎(とみた りゅうたろう)」
・富栄 ドラムさんの力士名は「冨田」、「富栄」
富栄 ドラムさんの本名は「冨田 龍太郎(とみた りゅうたろう)」
富栄 ドラムさんの本名は「冨田 龍太郎(とみた りゅうたろう)」といいます。
元々富栄 ドラムさんは柔道部でした。
しかし、中学3年生の時に在学していた学校の校長先生から「お寿司をご馳走してもらう」という約束で未経験ながら地元の相撲大会に参加しました。
結果は2位と見事に好成績を収めました。
その時に試合を観覧しにきていた伊勢ヶ浜親方にスカウトされ、富栄 ドラムさんは相撲界に足を踏み入れる事になりました。
富栄 ドラムさんの力士名は「冨田」、「富栄」
力士としてデビューした富栄 ドラムさんは本名である「冨田」という名前でしばらくは活動していました。
しかし、後々本名である「冨田」の冨の字をもじって「富栄」へ改名します。
理由は残念ながら公開されていません。
ですが、これらの情報を見ると現在の「富栄 ドラム」という名前のベースになっているのを感じる事ができますね。
富栄ドラムのプロフィール
名前:富栄 ドラム(とみさかえ ドラム)
本名:冨田 龍太郎(とみた りゅうたろう)
生年月日:1992年4月11日
年齢:31歳(2023年8月時点)
国籍:日本
出身地:兵庫県神戸市北区
身長:167.9㎝
体重:不明(力士引退時は120kg)
特技:バク転、ラップ
最終学歴:中学(出身校は不明)
職業:元力士(最高段位/幕下6枚目)、YouTuber、俳優
元所属部屋:伊勢ヶ浜部屋
SNS:Twitter/Instagram/TicTok/YouTube
主な出演作品:サンクチュアリ -聖域-、VIVANT
現在公開されている富栄 ドラムさんのプロフィールは以上になります。
富栄 ドラムさんの学歴は実は中学までとなっていますが、理由は中学3年正の時に相撲界にスカウトされた際、そのまま業界入りしたからです。
出身校は不明ですが、神戸市出身の方なので市内の中学を卒業したのではないかと思われます。
また、富栄 ドラムさんの特技はバク転とラップで、力士時代には「バク転が出来る力士」としても有名でした。
その後、富栄 ドラムさんはヘルニア、腰痛、股関節痛、喘息、身内の不幸などに襲われ13年間続けてきた相撲業界を引退しました。
しかし、富栄 ドラムさんは相撲業界を引退した後も意欲的に活動し、ドラマなどで大活躍しています。
引退後の富栄 ドラムさんは以前インタビューにてこう答えていました。
個人としての目標は、鍛えた身体と運動神経を生かしてアクション俳優や、キャラで芸能タレントになり、ドラマや映画などの作品に関わり人の記憶に残る存在になりたいです。1年後にはユーチューブも芸能活動もうまくいって、大相撲で頑張ってきたこと、このタイミングでやめたことが良かったと思えるようにしたいです
引用元:日刊スポーツ電子版/21年4月2日
現在はこの目標に向かって頑張っているようです。
まとめ
今回はドラマ「VIVANT」で大活躍する俳優・富栄 ドラムさんについてまとめました。
ドラマだけではわからない富栄 ドラムさんの魅力が沢山わかりましたね。
今回わかった事をざっくりまとめると以下のようになります。
【富栄 ドラムさんについてわかった事】
・富栄 ドラムの名前の由来は「VIVANT」で演じている役名からとった
・富栄 ドラムの本名は「冨田 龍太郎(とみた りゅうたろう)である
・富栄 ドラムは「冨田(とみた)」「富栄(とみさかえ)」という名前の元力士だった
・富栄 ドラムは怪我と病気で力士を引退した
・富栄 ドラムはハーフではなく純日本人
・富栄 ドラムの今後の目標はアクション俳優兼芸能タレント
大変な過去があったようですが、これからも負けずに俳優活動を頑張っていってほしいです。
富栄 ドラムさんの今後の活躍に期待です。